Yoh Stool(ヨウ スツール)

座面に手をついて身体を支えたり、座る向きや重心をずらしたり、座りながら自然と行っている快適な姿勢への移行を受け止める幅の広いシートと、座面下に引き出しを備えたスツール。

食事から団欒までゆったり座れるダイニングチェアとして、Yoh Arm Chair / Yoh Chair のオットマンとして、引き出し付きのサイドテーブルとして、読書スペースをつくったり、庭やデッキに持ち出してコーヒーを楽しんだり、汎用性の高い日用の椅子です。

 

Study:椅子の様式
椅子のルーツとなる近隣の生活様式を探索した際に見つけた、祖父がつくった小さな腰掛けと床几。BBQの椅子やテーブル・ステップ・ガーデニングの腰掛け、背もたれがないことで多様な使い方が生まれる腰掛けをモチーフに、「座り心地と汎用性が併存する家具」の構造案に至りました。

 

Seat
幅を広く設計した、W480mmの張地シート。立ち座りしやすく、気軽に持ち運べるスツールの利便性に、姿勢の変化をゆったり受け止める快適性を付加しました。
張地のカラーをじっくりと選び、「わたしの椅子」の愛着が芽生える、家具づくりに参加する機会も大切にしたいと考えました。摩耗やライフステージの変化に合わせて、張地を容易に交換できる構造です。

Frame
取り回しの良いスツールとして、コンパクトな奥行き(340mm)と、脚を4°ずつ開いた安定性を確保しています。

Drawer
幕板と貫を一体化したスペースに、書籍・眼鏡・リモコンなどの小物を入れる薄い引き出しを納めました。

 

ーーー
SD03 / Yoh Stool
Size:W480×D340×H430mm
SH:430mm(フレーム400mm + クッション30mm)
引き出し(内寸):W290×D195×H65mm
Material:
・樹種:オーク(オイル仕上げ)
・張地:アクリル / ウール
・クッション:ウレタン
ーーー

Yoh Series
日用の椅子としての機能を、過不足なく直線で繋いでとった道具としての形が「用」の文字とも似通っていることから「Yoh」と名付けた家具シリーズ。

SD01 / Yoh Arm Chair(アームチェア)
SD02 / Yoh Chair(アームレスチェア)
SD03 / Yoh Stool(スツール / オットマン)

 

2025.07.23

Design:
Sumimoto Yusuke / SEDIE DESIGN

Manufacturing:
OKAMOTO KAGU